e-6 浸す&漬ける

*大根の皮の漬け物*

R0017257
大根の皮の香り漬け

■材料■

大根の皮 

#醤油 2
#酢 2
#一味唐辛子 適量
#花椒 適量

胡麻油 1

*浸けだれの割合
醤油:酢:胡麻油=2:2:1
一味&花椒はお好みで(今回は1/3:1/3くらい)

■作り方■


浸けだれを作る
#の調味料を混ぜる


大根の皮を食べやすい大きさに切り1に浸す


熱した胡麻油を2に注ぎ混ぜる

3〜4日後からが食べごろ
冷蔵庫で2週間保存可能

R0017258

     人気ブログランキングへ      にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


煮物やサラダ、おでんなど、大根がおいしい季節
残った皮も漬け物にしたら、おいしい箸休め
この漬け物もいいけど、大根の皮はピクルスにもおすすめ
ピクルスのレシピ

|

*味付け玉子*「中華・エスニック」

とってもカンタン味付けたまご
1_3
これは2日目

■材料■

$醤油
$酒
$みりん
各大さじ3

%ネギの青いところ 1本分
%生姜の輪切り 1枚
%八角 1/2〜1個

卵 5個

■作り方■


まずは浸けだれを作る
$の調味料と%の薬味を火にかけ2〜3分煮る。冷ましておく。
R0016081


卵を茹でる。
爆発防止のため、底の空気の入っている部分に穴をあける。
包丁の端でコンっとつっつくといい。
冷蔵庫の卵は7分。スーパーから買って来たばかりなら6分半。くらい。お好みで。


時間通り茹でた卵は水にとってよく冷まし、殻を剥く。


ジップロックなどに3の玉子と、1のタレ(適量)を入れて空気を抜いて冷蔵庫へ。
R0016085


1時間〜食べれるけど、おすすめは2日後から
R0016167

これを割ると・・・

2
黄身がとろーり。
これは2日目ですが3〜4日経つと黄身まで味がしみてまた旨い♪

     人気ブログランキングへ      にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スパイスレシピコンテストへ参加中♪

|

*自家製ピクルス*

*自家製ピクルス*
1


■材料■上の二瓶分

酢・・・400cc
水・・・200cc
砂糖・・・大さじ2
塩・・・大さじ1~2
ローリエ・・・4枚
鷹の爪・・・4個
スパイス・・・適量
(今回は黒粒胡椒・コリアンダーシード)
(ディルシード・マスタードシードがあれば加えて)

野菜・・・適量



■作り方■


1
野菜以外の材料を全て鍋に入れ火にかける
沸騰したら弱火にして5~10分ほど煮る
2 
火からおろし冷ましておく
3



2
野菜を下茹でして瓶につめピクルス液を注ぐ
冷蔵庫で保存
2~3日くらいからが食べごろ

きゅうり
板ずりしたあと3等分し
塩(分量外)まぶして10分ほどおく。
塩を洗い流し、沸騰した湯にさっとくぐらせる

カリフラワー・れんこん
固めにさっと下茹で

セロリ
ワタシは軽く湯どうした

にんじん・大根
生のままでどうぞ
にんじんは軽く下茹でしてもよい
大根の皮が歯ごたえがあっておすすめ

ほかにもパプリカ、ゴーヤ、ズッキーニ
玉ねぎ、キノコ類などでも

4


雑菌が入らないように注意すれば1ヶ月以上持つ。
野菜を取り出すときは清潔な箸やフォークを使うこと。

液は2・3回使える。火を通して使ったほうが安心。



|

*サングリア3段活用*

フルーツも無駄にしない、飲んで食べるサングリア
1_6




サングリア(白) → サングリア(赤) → フルーツジャム
こうすると、無駄なく最後までおいしくいただけます♪


STEP1
 *サングリアブランカ*

1_7
基本は フルーツ+白ワイン+スパイス

ここに好みで砂糖や蜂蜜を加えてもよい
お酒が強い人は、ウォッカやホワイトラムをプラス
弱い人は、ジュースを足してもいいし、
出来上がりをソーダで割っても旨い


フルーツは手に入るものをお好みでどうぞ

ワタシの基本のフルーツは
グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、レモン、ライム、ドライフィグ
なぜならいつでも買えて、比較的安いから
これらを基本に季節によって足したり引いたりしています
パイナップル、桃、ネクタリン、ブドウ、りんごなどなど。

スパイスは黒胡椒とクローブ、赤ワインにはプラス、シナモン

ここで肝心なのは!!!

柑橘類の皮は内袋?中の小袋までしっかり取り除くこと
これをサボるとジャムにしたとき硬くてまずいです。
(桃・ブドウ・りんごの皮は大丈夫)

STEP2
 *サングリア*

白のサングリアを飲み終ったら、
つぎはフツウのサングリア
赤ワインを注ぎシナモンをプラス

STEP3
*赤ワインジャム*
サングリアの残りフルーツで*
そして最後はフルーツジャム
1_8
残りフルーツと砂糖を鍋にかけて煮詰めるだけ




無駄なく、美味しく、飲んで食べるサングリア♪

|

*茹で鶏レバーのジェノベーゼ*

2
バジルとにんにく、鶏レバーの組み合わせ、なかなかいいです。


■材料■

茹で鶏レバー(食べやすい大きさに切っておく)

オリーブオイル
玉ねぎ(薄切り)
にんにく(みじん切り)

ジェノベーゼ



■作り方■

1
オリーブオイルでにんにく、玉ねぎを炒める

2
玉ねぎが透き通ってきたら、レバーを加える

3
レバーが温まったら、ジェノベーゼを加え
さっと炒め合わせればできあがり

2

|