*手作りナムプリックパオ*
*自家製ナムプリックパオ*
ナムプリックパオ(チリ・イン・オイル)を手作りしてみた
ホーイラーイ・パット・ナムプリックパオ(あさりのチリ・イン・オイル炒め)を作ろうと思ったの。
ナムプリックパオ、輸入食材屋で買おうと思ったら結構お高くて・・・
裏の原材料見てみたら・・・
唐辛子・にんにく・赤玉ねぎ・干しエビ・砂糖・塩・シーユーカーオ・ナンプラー・タマリンド・大豆油(参考サイトはこちら)
家にある材料で作れるかも♪
そう思って自分で作ってみた。正しいものを食べたことがないのでこれが正解かどうかの保証はありませんが・・・
■材料■
鷹の爪 6本
(今回はそれプラス冷凍保存してあった赤唐辛子2本)
(途中で味見したら辛みが足りなかったのでさらに、
プリッキーヌ3本と島唐辛子2本を使用)
赤タマネギ 1/2個
(今回はシャロット使用。あればホムデン)
ニンニク 2片
干しえび 大さじ2くらい
サラダ油 100cc
*砂糖 大さじ2
*塩 小さじ1
*ナンプラー 大さじ1
*カピ(エビペースト) 大さじ1
*タマリンドペースト 大さじ1
■作り方■
1 玉ねぎ、ニンニクはみじん切り
唐辛子は輪切りに(今回は鷹の爪はそのままいっちゃいました)
2 厚手の鍋にサラダ油を入れ、中火にかける。
1の玉ねぎ、ニンニク、鷹の爪と干しえびを加え気長に混ぜる。
焦げないように中火でじわじわと
炒めて行きます
油が熱くなって来たら火加減を調節して焦げないように注意
5分に一回くらい混ぜながら
途中で味をみたら、辛みが足りなかったので
プリッキーヌ&島唐辛子(真ん中の)投入してみた
どのくらい炒めたらいいのかわからなかったけど
20〜30分くらい炒めてみた
3 2に*の調味料を加え、2〜3分炒める
4 しばらく冷ましてからフードプロセッサーでペースト状にする
密閉容器に詰めて、冷蔵庫で保存、でいいと思う。
ペースト部分と油が分離してしまったが
この油は炒め物をする時に使うと旨い!!
メープロイ チリインオイル 454g 販売元:グルメ食材ニッショク グルメ食材ニッショクで詳細を確認する |
![]() |
タイ赤タマネギホムデン200g |
| 固定リンク