*無国籍サンマ飯*
【材料】 ストウブ 18cm (かっこのなかは和風味の材料)
米 2合
水 2合
オイルサンマ 適量1尾くらい (塩焼きサンマ)
大根 3cmくらい
パクチーの根 1本分 (いらない)
プリッキーヌー 2〜3本 (鷹の爪)
酒 大さじ1
ナンプラー 大さじ1 (醤油)
ネギ 1本
ガリ(生姜) 1かけ
【作り方】
米を研いで鍋に入れ30分水に浸す。
サンマは油を切っておく。
(もうちょっと多くてもよかったような)
大根は皮を剥き、5mm程のサイの目に。
プリッキーヌーは輪切り。
サンマは中骨を取る。
ガリとネギはみじん切り。
30分経ったら
鍋に、プリッキーヌー・大根・パクチーの根と
酒を加え蓋をせずに強火にかける。
沸騰して来たら弱火にして蓋をして13分。
13分経ったら、サンマ・ガリ・ネギをのせ
蓋をして強火で1分加熱した後、火を止める。
そのまま13分蒸らす。
パクチーの根を取り出し
混ぜて出来上がり♪
お焦げがいいカンジに・・・♪
和風の時は
白ごまと大葉を刻んでのせて下さい。
*********************
おいしそうだと思ったらクリックお願いします
*********************
| 固定リンク