夏野菜のドライカレー *水なしで*
* 夏野菜のドライカレー *
水を使わず、野菜のうまみがつまってる
野菜
茄子‥‥2本
ズッキーニ‥‥1本
ピーマン‥‥4個
パプリカ‥‥半分
インゲン豆‥‥6~7本
玉ねぎ‥‥1個
ペースト
#玉ねぎ‥‥1個
#しょうが‥‥1片
#ニンニク‥‥2片
#島唐辛子‥‥4本
スパイス
@カルダモン‥‥2個
@コリアンダーシード‥‥小さじ1
@黒胡椒‥‥小さじ1
@クローブ‥‥2個
カレー粉‥‥大さじ3
サラダオイル‥‥大さじ5
クミンシード‥‥小さじ1
トマト缶‥‥1缶
合挽き肉‥‥150g
ウスターソース‥‥大さじ1
塩‥‥小さじ1~2
【下準備】
野菜は全て1.5cm角程に切る。
茄子・ズッキーニは水にさらしてアク抜きする。
ペースト
#をフードプロセッサーでペースト状にしておく。
島唐辛子は2本種有り、2本は種を取って使用。
実測しょうが30g、ニンニク15g
鷹の爪を使う場合: 15分程ぬるま湯に浸けて戻すと良い。
スパイス
@はすり鉢で粗く砕く。
カルダモンの皮とクローブの茎は硬いので取り除く。
トマト缶はザルに開け水分を切っておく。
【作り方】厚手の鍋にサラダオイルを熱し、クミンシードを炒める。
パチパチと泡立ち、良い香りがするまで
弱火~中火で焦がさないように。
---------------------------
香りがたったら、
ペーストを加えて炒める。
油がなじんだらフタをして
10分くらい。
---------------------------スパイスを加え
水分がなくなるまで
よく炒める。
---------------------------
このように
水分がとんで
油がじんわりしてくるまで
10分〜炒める。
---------------------------
カレー粉を加えて
粉っぽさがなくなるまで
炒める。
(〜5分くらい)
---------------------------
挽肉を加え、
火が通るまで炒める。
---------------------------
水分を切ったトマトを加え
さっと炒める。
---------------------------
野菜を加えて炒める。
なじんだら、
ウスターソースと塩を加えて混ぜ
蓋をして10分ほどおく。
---------------------------
---------------------------
材料が多くてめんどくさいように思えるけど、
野菜を切って
ペースト作って
スパイス砕いて
炒めるだけ。
スパイスはなくてもOK
でも、クミンシードだけは必要。
ズッキーニと茄子の輪切りを
フライパンでグリル。
その上にのせたら、おつまみにも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント